第2回「ルース・B・ギンズバーグ名言集 新しい時、新しい日がやってくる」
ルース・B・ギンズバーグ名言集
ルース・B・ギンズバーグ(1933-2020)は、亡くなるまで晩年の27年間米連邦最高裁判事を務め、リベラル派判事の代表的存在として活躍した。
「HERO.ICON.DISSENTER. RBG」「ノトーリアスRBG」の愛称で市民から熱狂的に慕われた。
名言をここにいくつか。
「自分にとって大切なことのために闘ってください。ただし、他の人が仲間に加わりたいと思うようなやりかたで。」
「平等をうたう最も偉大な声明は「独立宣言」の中にありますが、これは奴隷所有者によって書かれました。」
「最高裁判所には何人、女性判事がいれば十分か?」と訊かれることがあります。私の答えは「9人全員」です。」
「女性が真の平等を達成したと言えるのは、男性が次の世代を育てる責任をともに担えるようになった時です。」
「無意識の偏見は、その実態を掴むのが最も難しいことの一つだと思います。私が気に入っているのは、交響楽団の例です。子どもの頃、オーケストラには、女性の団員がいませんでした。オーディションの、審査員たちは、女性と男性の演奏に違いがあると思っていたからです。そこで、ある賢い人がシンプルな解決方法を考え出しました。それは、審査員と入団希望者の間にカーテンをかけることです。するとどうでしょう。女性も交響楽団に入れるようになったのです。」
ルースは法律家として、性差別をはじめあらゆる差別をなくし、自由と平等を実現することに情熱を燃やしながらも、公正な判断と他者に対する敬意を忘れなかった。
晩年妻が判事としての重要な仕事を果たせるよう夫マーティンは、料理をはじめ家事を積極的に担当した。常にユーモアを持って接したマーティンの存在は大きかった。
ルースを最高裁判事に任命したのは、クリントン大統領。これが彼の最初の仕事だった。
日本版では、各名言の背景や意図などの解説が加えられ、理解しやすい配慮がなされている。
混迷を深めるアメリカだが、このような人物がいることに、良心・健全さ、そして希望を見る。
何故か瀬戸内寂聴さんを思い浮かべながら楽しく読んだ。