映像の世紀バタフライエフェクト「塩の行進」1930マハトマ・ガンディー

冨田鋼一郎

マハトマ・ガンディー(1869.10.2-1948.1.30)
インドのグジャラート出身の宗教家、政治指導者。

塩の行進(Salt March )
1930年にマハトマ・ガンディー並びに彼の支持者がイギリス植民地政府による塩の専売に反対し、製塩の為にグジャラート州アフマダーバードから同州南部ダーンディー海岸までの約386kmを行進した抗議行動のこと。3月12日から4月6日まで続き、イギリスからの独立運動における重要な転換点となった。

[エフェクトの連鎖]

イギリスによる植民地支配、
トルストイとの往復書簡 
イギリスにとって危険人物ガンディー
外国製品ボイコット 
チャルカの復活糸車、
塩の行進 製塩
チャーチル 「未開の民インド人」、
インド総督府による弾圧、
イギリスからの独立運動、
非暴力・不服従の抵抗、
ボブ・ディランThey killed him.
ネルー、
宗教間対立、統一インド叶わず 
インドパキスタンの分離独立、
ヒンドゥー教徒・イスラム教徒分離
大移動の混乱、
大英帝国から連邦(コモンウェルス)へ、

マーチン・ルーサー・キング 
非暴力抵抗 人種差別 
アラバマ州モンゴメリーローザパークス アラバマ州バーミンガムデモ弾圧暴動 
首都ワシントン大集会
キング演説ボブディラン1963年
ダライラマ アキノ スーチー

塩の行進
1930年にマハトマ・ガンディーと彼の支持者がイギリス植民地政府による塩の専売に反対し、製塩の為にグジャラート州アフマダーバードから同州南部ダーンディー海岸までの約386kmを行進した抗議行動。
この行進は3月12日から4月6日まで続き、インドのイギリスからの独立運動における重要な転換点となった。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
冨田鋼一郎
冨田鋼一郎
文芸・文化・教育研究家
日本の金融機関勤務後、10年間「学ぶこと、働くこと、生きること」についての講義で大学の教壇に立つ。

各地で「社会と自分」に関するテーマやライフワークの「夏目漱石」「俳諧」「渡辺崋山」などの講演活動を行う。

著書
『偉大なる美しい誤解 漱石に学ぶ生き方のヒント』(郁朋社2018)
『蕪村と崋山 小春に遊ぶ蝶たち』(郁朋社2019)
『四明から蕪村へ』(郁朋社2021)
『論考】蕪村・月居 師弟合作「紫陽花図」について』(Kindle)
『花影東に〜蕪村絵画「渡月橋図」の謎に迫る』(Kindle)
『真の大丈夫 私にとっての漱石さん』(Kindle)
『渡辺崋山 淡彩紀行『目黒詣』』(Kindle)
『夢ハ何々(なぞなぞ)』(Kindle)
『新説 「蕪」とはなにか』(Kindle)
『漱石さんの見る21世紀』(Kindle)
『徹底鑑賞『吾輩は猫である』』(Kindle)
『漱石さんにみる良い師、良い友とは』(Kindle)
『漱石さん詞華集(アンソロジー)』(Kindle)
『曳馬野(ひくまの)の萩』(Kindle)
記事URLをコピーしました