冨田鋼一郎
ひとりのささやかな営みが時に世界を変えることがある
「映像」は、20世紀になって登場した通信媒体。膨大なアーカイブから人物に焦点を当てて編集した歴史シリーズ番組。モノクロに歴史の重みを感じる。知らなかった出来事も多い。こんな時代を生きてきたのだと、感慨深い。
以下放映された番組リスト。番号の前の○印は、特に印象に残った回。
- 勇気の連鎖 モハメド・アリ キング牧師 トミー・スミス オバマ大統領
- 科学者たちの罪と勇気 アインシュタイン
- ベルリンの壁崩壊とアンゲラ・メルケルの誕生 ニナ・ハーゲン カトリン・ハッテンハウワー 自由な人々による開かれた国
- 恐怖の連鎖 スペイン風邪 カタリン・カリコ
- チェコヴェルベット革命 ハヴェルとロックシンガー、ルー・リード ベラ・チャフラフスカ
- 宇宙への挑戦 ジュール・ヴェルヌ コロリョフ ヴェルナー・フォン・ブラウン
- スターリンとプーチン
- わが心のテレサテン
- チャプリンとヒトラー 独裁者
- 砂漠の英雄と100年の悲劇 憎しみの連鎖 アラビアのロレンス
- キューバ危機 ロバート・マクナマラ ロバート・ケネディ ヒーロー
- 女性たちの100年のリレー エメリー・デイヴィソン アメリア・イアハート ノトーリアスRBG
- 言葉で戦った男たち テルファー・ムック ドナルド・キーン オーティス・ケリー エドワード・サイデンスティッカー
- 難民 命を救う闘い ナンセン ロバート・キャパ 沢田教一 緒方貞子
- 中国 女たちの愛と野望(近日放映)
ABOUT ME
日本の金融機関勤務後、10年間「学ぶこと、働くこと、生きること」についての講義で大学の教壇に立つ。
各地で「社会と自分」に関するテーマやライフワークの「夏目漱石」「俳諧」「渡辺崋山」などの講演活動を行う。
著書
『偉大なる美しい誤解 漱石に学ぶ生き方のヒント』(郁朋社2018)
『蕪村と崋山 小春に遊ぶ蝶たち』(郁朋社2019)
『四明から蕪村へ』(郁朋社2021)
『論考】蕪村・月居 師弟合作「紫陽花図」について』(Kindle)
『花影東に〜蕪村絵画「渡月橋図」の謎に迫る』(Kindle)
『真の大丈夫 私にとっての漱石さん』(Kindle)
『渡辺崋山 淡彩紀行『目黒詣』』(Kindle)
『夢ハ何々(なぞなぞ)』(Kindle)
『新説 「蕪」とはなにか』(Kindle)
『漱石さんの見る21世紀』(Kindle)
『徹底鑑賞『吾輩は猫である』』(Kindle)
『漱石さんにみる良い師、良い友とは』(Kindle)
『漱石さん詞華集(アンソロジー)』(Kindle)
『曳馬野(ひくまの)の萩』(Kindle)