読書逍遥第262回『嵯峨散歩、仙台・石巻』司馬遼太郎著
冨田鋼一郎
有秋小春
「エリュトゥラー海」の貿易風
紀元前後の中心都市はアレキサンドリア
当時の南海貿易は、貿易風(ヒッパロス)の発見・利用により活況を呈していた
「エリュトゥラー海」
紅海からザンジバルまでの東アフリカ海岸、アラビア半島突端アデン、ペルシャ湾、アラビア海、インド洋、ベンガル湾に至る広大な海域
(交易品例)
ガラス器、銀器、ぶどう酒、銅、錫、胡椒、象牙、瑪瑙、真珠、サファイア、鼈甲、シルク、生糸、綿布など
アレキサンドリア沖に沈んでいるファロス島の灯台遺跡
『エリュトゥラー海案内記』